こどもと☆インドア☆アウトドア › お料理 › 洗い物を減らす、ずぼらな切り方!
2019年12月17日
洗い物を減らす、ずぼらな切り方!
週末は下の子が胃腸炎でかわいそうでした。
料理するときに洗い物をなるべく減らしたくないですか??
切る順番を考えてやってはいるけれど、たまに切り忘れてまな板や包丁を洗った後に気づくこともしばしば。
今晩の夕食にマカロニサラダを作ったのですが、ハムを切るのがめんどくさい。
こんな方法で切ることがあります。

まな板に開けていないハムをパックごと置く

その上から切る

切る

あけ口から少しだけパックを開けて、中に空気を入れる

軽くくほぐす

だす
何年か前からハムが薄くなり、ちょっとボロボロ感がありますが、ほぐれて出てきます。
4枚まとめて使うときにはこの方法がやりやすい。
まな板も包丁も軽くすすぐだけ。
ずぼら主婦の荒業でした~~
よかったら真似してみてください( ´艸`)
料理するときに洗い物をなるべく減らしたくないですか??
切る順番を考えてやってはいるけれど、たまに切り忘れてまな板や包丁を洗った後に気づくこともしばしば。
今晩の夕食にマカロニサラダを作ったのですが、ハムを切るのがめんどくさい。
こんな方法で切ることがあります。

まな板に開けていないハムをパックごと置く

その上から切る

切る

あけ口から少しだけパックを開けて、中に空気を入れる

軽くくほぐす

だす
何年か前からハムが薄くなり、ちょっとボロボロ感がありますが、ほぐれて出てきます。
4枚まとめて使うときにはこの方法がやりやすい。
まな板も包丁も軽くすすぐだけ。
ずぼら主婦の荒業でした~~
よかったら真似してみてください( ´艸`)
Posted by lino at 10:00│Comments(0)
│お料理