こどもと☆インドア☆アウトドア › お料理 › 子供にうけた魚料理

2020年04月16日

子供にうけた魚料理

昨日に引き続き、栄養に偏りが見えるわが家の対策メニューのご紹介。

先日作ったのはこちら

子供にうけた魚料理
さばの竜田揚げwithきんぴら(写真を撮ろうと思ったらすごい勢いでなくなったので、2切れしか写っていません・・・)

真サバの切り身が2切れあったので骨を取り除き、酒・醤油・みりん・チューブのショウガに5分くらいつけ、片栗粉をつけて揚げました。

これが子供たちにうけてあっという間になくなりました。

焼き魚よりは煮魚を食べる子供たちですが、揚げると唐揚げ感覚で食べるようです。

下味をつけるのも重要かも。

ちなみにきんぴらにはこんにゃくがたくさん入っています。こんにゃく大好きな子供たち(*´з`)

明日は子供と旦那さんが喜んで食べたスイーツをご紹介します。


同じカテゴリー(お料理)の記事画像
手作り和スイーツ
子供に野菜を食べさせる方法
骨まで愛して、しみしみで、うま!
豊橋といえば<うずら>
案外いい、無洗米。
大根っていいよね
同じカテゴリー(お料理)の記事
 手作り和スイーツ (2020-04-17 10:00)
 子供に野菜を食べさせる方法 (2020-04-15 09:51)
 骨まで愛して、しみしみで、うま! (2020-02-19 13:33)
 豊橋といえば<うずら> (2020-02-17 10:59)
 案外いい、無洗米。 (2020-02-13 09:03)
 大根っていいよね (2020-02-12 10:00)

Posted by lino at 10:00│Comments(0)お料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。