こどもと☆インドア☆アウトドア › おいしい
2020年09月11日
伊勢梅さんでランチ
久しぶりの更新です。子育て忙しくてなかなかブログが書けません・・・
お盆のお話になりますが、久々に家族で外食。
岩屋町にある<伊勢梅>さんにランチに行ってきました。
旦那さんの実家から軍資金をいただいたので、思い切って食べたいものを注文。

ひつまぶし

海鮮丼

う巻き
写真にはありませんが、うな重のも注文。
店員さんがとても対応良くて、美味しいものがより美味しく感じました。
下の子が、入口で入ってきたときに水槽にあったお魚が、帰るときにいなくなっていたことに気づきました。
店員さんに聞いてみな。と言ったら、
ちゃんと「あそこにいたお魚はどこに行きましたか?」と質問できていました。
ひらめちゃんは裁かれた模様。
すくなからずショックを受けていた我が子たち。
さっきの海鮮丼に入っていたかもね(笑)
お盆のお話になりますが、久々に家族で外食。
岩屋町にある<伊勢梅>さんにランチに行ってきました。
旦那さんの実家から軍資金をいただいたので、思い切って食べたいものを注文。

ひつまぶし

海鮮丼

う巻き
写真にはありませんが、うな重のも注文。
店員さんがとても対応良くて、美味しいものがより美味しく感じました。
下の子が、入口で入ってきたときに水槽にあったお魚が、帰るときにいなくなっていたことに気づきました。
店員さんに聞いてみな。と言ったら、
ちゃんと「あそこにいたお魚はどこに行きましたか?」と質問できていました。
ひらめちゃんは裁かれた模様。
すくなからずショックを受けていた我が子たち。
さっきの海鮮丼に入っていたかもね(笑)
2020年06月11日
マックシェイク ラムネ味
梅雨に入りましたね。先週までの青空が恋しいです。
先々週のお話ですが、期間限定のマックシェイクラムネ味 飲みました。

昔からあるあのラムネビンのラムネとコラボ
飲むとあのラムネ味
まったりしたシェイクが幾分さわやか♪
ハンバーガーとかはあまり食べないのですが、期間限定サイドメニューの三角パイとかマックシェイクが好きです。
子供たちにいつも取られてしまうので、今回は3つ買いました
先々週のお話ですが、期間限定のマックシェイクラムネ味 飲みました。

昔からあるあのラムネビンのラムネとコラボ
飲むとあのラムネ味
まったりしたシェイクが幾分さわやか♪
ハンバーガーとかはあまり食べないのですが、期間限定サイドメニューの三角パイとかマックシェイクが好きです。
子供たちにいつも取られてしまうので、今回は3つ買いました

2020年06月09日
一期家一笑さんのカレー
先日お出かけの後、ランチが遅くなったので<一期家一笑>さんに寄りました。
インスタをフォローしていて、前から行ってみたかったのです。

グリル野菜の自家製カレー(チキングリル)
インスタ映えするもりつけでした。
お野菜も美味しかったですが、グリルされたチキンがとっても味がよくてびっくり。
カレーは辛さ控えめでちょうどよかったです。
新製品のグリーンカレーがインスタで気になっていたのですが、<辛い>の一言にしり込みして今回は見送りました。
店員さんも気さくで、グリーンカレー情報をしっかり教えてくれました。
昔ここは小さいスーパーだったと記憶しています。(SPARというスーパーだったような)
今はオリジナリティあふれるスーパーになっています。
一期家一笑
インスタをフォローしていて、前から行ってみたかったのです。

グリル野菜の自家製カレー(チキングリル)
インスタ映えするもりつけでした。
お野菜も美味しかったですが、グリルされたチキンがとっても味がよくてびっくり。
カレーは辛さ控えめでちょうどよかったです。
新製品のグリーンカレーがインスタで気になっていたのですが、<辛い>の一言にしり込みして今回は見送りました。
店員さんも気さくで、グリーンカレー情報をしっかり教えてくれました。
昔ここは小さいスーパーだったと記憶しています。(SPARというスーパーだったような)
今はオリジナリティあふれるスーパーになっています。
一期家一笑
2020年05月26日
話題の<ダルゴナコーヒ>を作ってみた
巣ごもり期間にインスタで話題だった
ダルゴナコーヒ―
やってみました!

コーヒーがホイップされる不思議
私が作ったレシピは
インスタントコーヒ― 大さじ2
砂糖 大さじ2
お湯 大さじ2
これをハンドミキサーでひたすら混ぜます。
最初は半信半疑で混ぜていたのですが、5分くらいで見事に泡のコーヒーができあがりました。
グラスに牛乳と氷を入れて、泡コーヒーを盛れば出来上がり。
写真の分量だとコーヒーが多すぎたので、牛乳4:コーヒー1くらいにすればよかった。
飲んでいる途中で牛乳を足しました。
簡単にできるので、やってみてくださいね。
ダルゴナコーヒ―
やってみました!

コーヒーがホイップされる不思議
私が作ったレシピは
インスタントコーヒ― 大さじ2
砂糖 大さじ2
お湯 大さじ2
これをハンドミキサーでひたすら混ぜます。
最初は半信半疑で混ぜていたのですが、5分くらいで見事に泡のコーヒーができあがりました。
グラスに牛乳と氷を入れて、泡コーヒーを盛れば出来上がり。
写真の分量だとコーヒーが多すぎたので、牛乳4:コーヒー1くらいにすればよかった。
飲んでいる途中で牛乳を足しました。
簡単にできるので、やってみてくださいね。
2020年04月20日
手作りポップコーンで映画館気分
おうちに引きこもる時間に何をするか?
金曜日は「名探偵コナン 紺青の拳」がテレビでやるということで、朝からワクワクして待っていました。
家族でコナンが大好きなんです。
始まる10分前に急いで準備したのは、

ポップコーン
ポップコーンを手作りして、食べ放題(笑)
気分は映画館にいる感じ。
100均やスーパーで買えるポップコーンの素。
今回はバローで買いました。
翌日は「キャラメルポップコーン」を作りました。
しばらく我が家は手作りポップコーンブームが続きそうです。
金曜日は「名探偵コナン 紺青の拳」がテレビでやるということで、朝からワクワクして待っていました。
家族でコナンが大好きなんです。
始まる10分前に急いで準備したのは、

ポップコーン
ポップコーンを手作りして、食べ放題(笑)
気分は映画館にいる感じ。
100均やスーパーで買えるポップコーンの素。
今回はバローで買いました。
翌日は「キャラメルポップコーン」を作りました。
しばらく我が家は手作りポップコーンブームが続きそうです。
2020年04月09日
香熟食パン 穂のか
お友達から穂のかの食パンをおすそわけしてもらいました。

ミルクバター食パンと季節の限定食パン

いちごがさっぱりで食べやすい。
友達は季節限定のブルーベリー食パンが最高だったと言っていたので、そのときがきたら買ってみたいです。
香熟食パン 穂のか

ミルクバター食パンと季節の限定食パン

いちごがさっぱりで食べやすい。
友達は季節限定のブルーベリー食パンが最高だったと言っていたので、そのときがきたら買ってみたいです。
香熟食パン 穂のか
2020年04月08日
2020年02月19日
骨まで愛して、しみしみで、うま!
わが家でお魚料理が出てくる率は週1~2回。
どうしてもお肉料理に偏りがちです。
私はお魚大好きで、骨を上手にとって綺麗に食べることに燃えます。
旦那さんはめんどくさがりで骨をとるのが嫌い。
ちょっとでもパサパサしていたら食べながら文句を言うというありさま。
子供たちも脂ののったお魚は比較的食べますが、パサパサしていると食べません・・・
昨日はサンマがあったので普段なら焼くところですが、圧力鍋で煮ることにしました。

しっかり圧力鍋で煮たので骨まで食べられます。
大根にしっかり味が染みてやわらかく、子供たちがモリモリ食べました。
白砂糖ではなくザラメで煮たせいか味がまろやかでおいしかったです。
どうしてもお肉料理に偏りがちです。
私はお魚大好きで、骨を上手にとって綺麗に食べることに燃えます。
旦那さんはめんどくさがりで骨をとるのが嫌い。
ちょっとでもパサパサしていたら食べながら文句を言うというありさま。
子供たちも脂ののったお魚は比較的食べますが、パサパサしていると食べません・・・
昨日はサンマがあったので普段なら焼くところですが、圧力鍋で煮ることにしました。

しっかり圧力鍋で煮たので骨まで食べられます。
大根にしっかり味が染みてやわらかく、子供たちがモリモリ食べました。
白砂糖ではなくザラメで煮たせいか味がまろやかでおいしかったです。
2020年02月18日
ボンとらやのどら焼きでバレンタイン
先週のバレンタイン。
旦那さんにあげるために、仕事帰りに<ボンとらや>へダッシュ。

どら焼きを購入。
わが家の旦那さんはチョコレートより和菓子を好むのです。
ついでに子供たちにもピレーネを買って帰宅。
どら焼きは10日ほど日持ちするのでいいですね。
きたやま店に行ったのですが、PayPayが使えず残念。
PayPayが使えるのは今のところ、豊橋と豊川の本店のみだそうです。
順次使えるようになるらしいですが、還元は6月までなので間に合うといいですね。
最近はお店がキャッシュレスに対応しているかで選ぶこともあるので、時代に合わせてお店も対応していかないと生き残れないかも。
旦那さんにあげるために、仕事帰りに<ボンとらや>へダッシュ。

どら焼きを購入。
わが家の旦那さんはチョコレートより和菓子を好むのです。
ついでに子供たちにもピレーネを買って帰宅。
どら焼きは10日ほど日持ちするのでいいですね。
きたやま店に行ったのですが、PayPayが使えず残念。
PayPayが使えるのは今のところ、豊橋と豊川の本店のみだそうです。
順次使えるようになるらしいですが、還元は6月までなので間に合うといいですね。
最近はお店がキャッシュレスに対応しているかで選ぶこともあるので、時代に合わせてお店も対応していかないと生き残れないかも。
2020年02月17日
豊橋といえば<うずら>
豊橋の名産と言えば<うずら>
とはいえ、日常生活で身近にあるわけではないような。
冷蔵庫に常に入っているのは普通の卵。
なので、<うずら>ってちょっと特別感があります。

うずらフライ
子供たちが大好きで、パクパク食べていました。
揚げ物ってちょっとめんどくさい。
でも、下の子がやりたいお年頃のため、殻むきから衣つけまで一緒にやりました。
1人でやるより手間が省けたような省けていないような・・・
食育と言ったらおおげさですが、時間に余裕があれば一緒にやるのも悪くない。忙しいときはイライラしますが(笑)
とはいえ、日常生活で身近にあるわけではないような。
冷蔵庫に常に入っているのは普通の卵。
なので、<うずら>ってちょっと特別感があります。

うずらフライ
子供たちが大好きで、パクパク食べていました。
揚げ物ってちょっとめんどくさい。
でも、下の子がやりたいお年頃のため、殻むきから衣つけまで一緒にやりました。
1人でやるより手間が省けたような省けていないような・・・
食育と言ったらおおげさですが、時間に余裕があれば一緒にやるのも悪くない。忙しいときはイライラしますが(笑)